嵐のファンクラブ会員限定で、嵐のスワロフスキーのプレゼントが届いていて話題となっています!
この嵐のスワロフスキーは、20周年記念ライブツアー「ARASHIAnniversaryTour5×20」のオープニング幕に使用されたものです。
嵐からの嬉しいサプライズプレゼントですが、既に届いたというファンは嵐のスワロフスキーを使ってリメイクしたり加工してネックレスやピアスを作成しているようです!
嵐からのプレゼントをずっと身につけておきたいと考えたファンによる数々のリメイク品がスゴイ!と話題となっています。
今回は、「嵐スワロフスキーのリメイク方法や加工方法!飾り方についても紹介!」と題して、
・嵐スワロフスキーをリメイクや加工してネックレスにする方法!
・嵐スワロフスキーをリメイクや加工してピアスにする方法!
・嵐スワロフスキー飾り方について!
を紹介していきたいと思います!
では、早速いってみましょう!
嵐スワロフスキーのリメイクや加工してネックレスにする方法!
嵐のスワロフスキーをリメイクや加工をして、ネックレスにする方法を紹介していきたいと思います!
こちらは、嵐スワロフスキーをリメイクして、ネックレスを作っています。
材料は、
・星の形の台座 ・Cカン ・チェーン(40cm)
必要な道具はボンドと平ヤットコです。
チェーンは40cmが良さそうです。
💎スワロフスキー加工の仕方💎
~ネックレス編~※嵐からもらったスワロフスキーはサイズが7mmのもの、加工に使ったのは5mmと6.5mmのものです✨
材料
・星の形の台座
・Cカン
・チェーン(40cm)道具
・ボンド
・平ヤットコ(できれば2つ)#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/jWO9hL30Hg— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
作り方
1.星の台座にボンドでスワロフスキーをつける
2.Cカンを平ヤットコではさんで開いて、星のついたスワロフスキーとチェーンをつなげる5mmか6.5mmのもので作ると星の台座がとても小さいので、細かい作業になっちゃいます💦 pic.twitter.com/64czggLYSG
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
嵐からもらった7mmのものならひと回り大きい星につけられるので、作りやすいかと思います!
接着部分が小さいので、強度は微妙かもしれません😱
参考になれば嬉しいです🍀
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
星の台座にボンドでスワロフスキーをつけて、Cカンを平ヤットコではさんで、星のついたスワロフスキーとチェーンをつなげます。
嵐のスワロフスキーは7mmのチェーンを使うと良いみたいです。
平ヤットコはこちらで購入できます!
|
嵐さんからいただいた宝物をネックレスに💕一生大切にします✨5×20の想い出がよみがえる😂しあわせ😆🍀#嵐 #ARASHI #嵐スワロフスキー #スワロフスキー #リメイク pic.twitter.com/LD5YANyJX8
— みら👻📸 (@amnos0125fes) November 23, 2020
カン付きの埋め込むタイプの台座を購入してネックレスにした方もいました!
石座の留め方はこちらを参考にしてみるといいと思います!
いろいろとアレンジできて楽しみですね!
嵐スワロフスキーをリメイクや加工してピアスにする方法!
嵐スワロフスキーをリメイクや加工してピアスにする方法を紹介していきたいと思います!
こちらは、貴和製作所のピアスの台座を購入されて貼り付けただけのようですが、とっても可愛く素敵なピアスになっています。
この休日、嵐のスワロフスキーでピアスを作成ってか、貼り付けただけの物を作ったよ😆
銀座の貴和製作所の方が親切に色々とアドバイスしてくれました🙏
キャッチを変えるとスクエアや揺れるパールと表情変えられるようにした#嵐スワロフスキー #嵐5×20 #嵐 pic.twitter.com/yvnh3uC01O— 🍀(*’◇’)チャコ🍀 (@chacoco75) November 23, 2020
パールと組み合わせて、ネックレスとお揃いのピアスを作成したというファンもいました。
ネックレスとお揃いのピアス♡
キャッチは最近お気に入りのパールで。#嵐スワロフスキー
嵐からのプレゼント、ありがとう♡
大好きな人にネックレスとピアスもらったという解釈で♡(笑) pic.twitter.com/lEWfgRwF1x— y☺︎☺︎☺︎ (@yus_sakura_) November 22, 2020
嵐のスワロフスキーをリメイクして指輪の作り方を紹介しています。
こちらを参考にしてみてくださいね!
💎スワロフスキー加工の仕方💎
~イヤリング&指輪編~※嵐からもらったスワロフスキーはサイズが7mmのもの、加工に使ったのは5mmのものです✨
材料
・指輪の台座(5mm皿か4mm皿のもの)
・イヤリングの台座(貼付部分2mmか4mm)道具
・ボンド
・メラミンスポンジ(激落ちくん)#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/qJLzwhaCQS— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
作り方
メラミンスポンジに切り込み入れて、台座をたてて、貼付部分にボンドで貼るだけ✨私は嵐からもらった本物を解体する勇気はなく、おそらく同じものの2サイズ小さいものを買ってきて作りました😅
ゴールドは本物を見たことがないので、色がライトトパーズかどうかは怪しいです😱
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
お店はパーツクラブで買いました🍀
指輪やイヤリングには嵐のものより小さいサイズの方が可愛い気がします
ちなみに、お店には嵐と同じサイズのスワロフスキーは大きすぎて売ってませんでした😭
基本的には好みなので、参考になれば嬉しいです💞
— れもん🍋風を送りたい teamARASHI (@arashi__dream) November 22, 2020
こちらも台座に嵐のスワロフスキーを貼るだけとなっていますが、嵐スワロフスキーはサイズが大きいようですので、お店の人に確認してみてくださいね!
アクセサリーの部品は貴和製作所かパーツクラブがおすすめですよ!
店員さんが親切におしえてくれます。
|
嵐スワロフスキーの飾り方について!
嵐のスワロフスキーネックレスやピアスや指輪などにリメイクや加工されている方が多くいますが、本当にみなさん素敵ですよね!
この嵐スワロフスキーの飾り方についても見ていきたいと思います。
嵐のスワロフスキーの加工の仕方がみなさん素晴らしすぎて⭐️
アクセサリーにしたり、飾り方めっちゃ可愛かったり❤
検索して見てるだけでも楽しい☺️
私のところにも昨日届いていました⭐️💎
ほんとに感謝しかない!
さぁ、どうやって飾ろう?笑
みんなの参考にする!笑#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/LvVjH71Td1— 御村太郎☆さぁや (@pamyuponyo) November 22, 2020
キャンドゥで販売されているディスプレイケースで飾るのもリーズナブルでいい感じですよね。
これだと、いつでも眺められますよね。
キャンドゥで見つけたディスプレイケースがサイズ良い感じです😊
これで埃を気にせず飾ってずっと眺めていられる
💎💕*ディスプレイケースキューブタイプ#嵐#嵐スワロフスキー pic.twitter.com/hjWKlaB6bP
— みずたま (@sakura_chan0125) November 21, 2020
木製のパーテーショントレーに入れただけでもかわいいですよね!
嵐からプレゼントされたスワロフスキーを、座る嵐フチ子さんと共に飾ってみた。といってもセリアの木製パーテーショントレーに入れただけだけど…かわいい。そして、蘇る5×20ツアー。涙#嵐スワロフスキー #嵐 #ARASHI pic.twitter.com/OUC8C0YwCY
— ひかる (@hikarururu_ars) November 21, 2020
とてもおしゃれにスタンドボックスに飾っているファンもいました。
嵐さんのスワロフスキー✨
同じもので試作してみた
周りの緞帳の布は
後ろに折って石座にセットできそう
リング ピアス ネックレス
これでいいかも😊
本物はスタンドボックスで飾らせていただきます🍀
ひと粒に込められたでっかい愛を
ほんとにありがとう💙❤️💚💛💜#嵐 #嵐スワロフスキー#嵐5×20 pic.twitter.com/JBCyE7RFsq— (*˘︶˘*)💙 (@whitetfairy1231) November 22, 2020
早くもクリスマスツリーに飾っているファンもいました!
素敵ですよね!
どうにかしてどこかに飾れないか考えた結果とりあえずクリスマスツリーに埋め込んでみたけどもっといい飾り方あるなこれwww😂
嵐さまありがとーう!💜❤💙💚💛#嵐スワロフスキー#嵐 pic.twitter.com/nM4gtNdifZ— ma’sa’ki (@ma_sa_ki99) November 19, 2020
まとめ
今回は、「嵐スワロフスキーのリメイク方法や加工方法!飾り方についても紹介!」と題して、嵐スワロフスキーのリメイク方法や加工方法、飾り方について紹介してきました!
嵐からのスワロフスキーは、キラキラしていて、とっても素敵ですよね。
飾ってみているだけでも楽しめますが、ネックレスやピアスにして身につけてみてもいいですね!
この記事を参考にしていただけると嬉しいです!
関連記事:嵐スワロフスキーの色のレアは金?人気色は?ネックレスにリメイクも!
|