珪藻土のバスマットにアスベストが含まれていた問題で各社が自主回収などの発表を出していますね。
珪藻土バスマットにアスベストが含まれていたと発表したニトリなどは、中国製製品だったことも話題となっています。
アスベストを含まない代替商品で日本製の商品で、珪藻土製品を作る金沢市のソイル(soil)の珪藻土製品が話題となっています。
ソイルの珪藻土バス待ったやコースターなどの製品は安全なのでしょうか?
商品についても気になりますよね!
そこで今回は、「ソイル珪藻土バスマットは安全?値段や購入できる店舗について調査!」と題して、調べてみました!
そこでまとめ内容はこちら!
・ソイル珪藻土バスマットは安全?
・ソイル珪藻土バスマットの値段は?
・ソイル珪藻土バスマットの購入できる値段は?
では、さっそく本題にいってみましょう!
ソイル珪藻土バスマットは安全?
結論からいうと、ソイル(soil)の珪藻土のバスマットは安全性が高いと思います。
私が調べたところ、ソイル(soil)の珪藻土製品は日本製でアスベストが含まれていないようですし、ソイル(soil)も公式HPで「弊社の珪藻土製品すべてにおいて、アスベストは含まれておりません。」と発表しています。
「ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ
中国の1社で製造」の報道につきまして、弊社に報道関係各所から取材が入っております。
前回の「カインズ、バスマットなど29万点回収 珪藻土製品、アスベスト含有」の時にも、申し上げました通り、弊社の珪藻土製品すべてにおいて、アスベストは含まれておりません。そもそも、珪藻土とアスベストは、全く別の物質であり、あたかも珪藻土にアスベストが含まれているかのような誤解がある事は、非常に困った事です。
今回、改めて「アスベスト」に特化した専門の検査機関にsoilの珪藻土商品の検査を依頼し、アスベスト含有の無い証明を頂きましたので、公開させて頂きます。
(※弊社のバスマットスタンダード、バスマットライト、GEMバスマットの検査結果です。バスマットスタンダードは、他の手作り品と全て同じ材料です。また、バスマットライトは、他のシリーズと同じ材料ですし、GEM バスマットも他のGEMシリーズと同じ材料ですので、これで弊社の製品すべてを網羅した、検査結果となります)(引用元:soil公式HP)
ソイル(soil)は、今回、改めて「アスベスト」に特化した専門の検査機関に珪藻土商品の検査を依頼して、アスベストの含有のないという証明がでたそうです。
アスベストに特化した専門の検査機関が検査して問題がないということがであれば、アスベストは含まれていないとみていいのではないでしょうか?
ソイルの公式HPでは、アスベスト分析結果報告書も公表していましたので、信頼性は高いと思われます。

(引用元:soilの公式HP)
ソイル珪藻土バスマットの値段は?
ソイルの珪藻土バスマットの値段は、5000円〜12000円です。
ソイルの公式ショップでは、
Sが5000円
Mが8500円
Lが12000円で販売されています。
ちなみに楽天でも販売されています。
|
ニトリのバスマットなどに比べると値段はお高めですが、安全性と質については問題ないと思われます。
楽天でのレビューも評価が高いようです。
ソイル珪藻土バスマットの購入できる店舗は?
ソイルの珪藻土バスマットを購入できる店舗ですが、東急ハンズやLOFTなどの店舗で購入可能です。
ソイルの珪藻土バスマットを取り扱っている店舗の一覧です。
店舗によっては売り切れとなっている店舗もありますので、事前に電話で確認することをおすすめします!
KONCENT 各店
TOKYU HANDS 各店
LOFT 各店
BRUNO /
IDEA SEVENTH SENSE /
GOOD GIFT GO 各店
212K / TIMELESS COMFORT 各店
BIRTHDAY BAR 各店
CUiSiNE HABiTS 各店
GEORGE’S 各店
COLLECTORS 各店
ACTUS 各店
Aming 各店
day & day’s
DOUBLEDAY 各店
Lunar World 各店
HUMPTY DUMPTY 各店
INOBUN 各店
ネット上の声
珪藻土マット割れてるけどつかっててビビったけどうちのはニトリじゃなくてソイルだから国産で安心…
— ひなの (@S_hina_JYSFYR) December 22, 2020
ちなみにですけど。うちは、ソイルの珪藻土マットです。もう何年経ったかな。結構経つけど、今もなお現役でやらせてもーてますー。#メイドインジャパン
— えっさん (@soylattepanda) December 22, 2020
珪藻土めっちゃ削ってるけど、ソイルのだから大丈夫かな?お手入れ方法出しな~それが😭手ガッサガサになるのやめて🙏
— な の か (@matu_nnk) December 22, 2020
珪藻土バスマットといえば、やっぱりソイルやろ(欲しいなーと思いながら何年目いまだに手を出してない)と思って念のため調べたら、日本珪藻土日用雑貨製造協会というのがあるのね。これに認定された珪藻土関連商品は大丈夫ということかー
— ばんり (@darkcyan) December 23, 2020
ニトリのバスマットはめちゃくちゃ安いから…安いってつまりそう言うことなんだなって…
家にあるやつが割れたからニトリのを買おうかなとか思ったけど、母さんがその安さは信用できないって買わなかったの…wうちの珪藻土バスマットは母さんのこだわりでソイル。価格はニトリの10倍ほど。
— ひなの (@S_hina_JYSFYR) December 22, 2020
ソイルの珪藻土バスマットが汚れてニトリの安いのに買い替えて使っていたんだけどそれが自主回収対象の製品だったので返金となった。以前のソイルの捨てずに置いてたのでいったん、とそれを使ってみたら、今までのニトリの安物との違いに驚いた。足元さらさら吸水力も段違い…!やはり本家!
— もけもけのひつじ (@kaori_h615) December 26, 2020
まとめ
今回は、「ソイル珪藻土バスマットは安全?値段や購入できる店舗について調査!」と題して、ソイルの珪藻土バスマットの安全性についてや値段や店舗について調べてみました!
ソイルの珪藻土バスマットは、アスベストの混入はないとアスベストに特化した検査機関が認めているため、安全性は高いかと思われます。
少しお値段は高めですが、珪藻土バスマットをお使いの方は、ソイルのバスマットを購入することをおすすめします!
関連記事:ヤマダ電機の珪藻土のバスマットの回収はいつから?返金・返品方法を調査!