こんにちは!カンボジアの有名な世界遺産といえば、『アンコール・ワット』ですよね。
『アンコール・ワット』はカンボジアのシェムリアップ州にあります。(首都はプノンペンです。)世界遺産でもある『アンコール・ワット』には
毎年、海外からたくさんの観光客が訪れます。
いつ、どの時間に訪れるのがベストでしょうか?『アンコール・ワット』の鑑賞する際に、ベストな時間、見どころについて紹介していきたいと思います。

アンコールワット鑑賞のベストシーズン、鑑賞時間とは?
『アンコールワット』の鑑賞、せっかくなら、絶好のタイミングで鑑賞したいですよね。いつがベストシーズンなのでしょうか。ベストシーズンといわれる乾季(11月~3月)の時期の間です。
さらに、アンコールワットに昇る朝日の鑑賞は格別です。早起きして観る価値があります。やはり、天候不良などに悩まずに綺麗な朝日鑑賞ができるのは、
乾季の時期(11月~3月)をお薦めします。特に1月~2月は曇る日も少ないため、クリアで最も美しい朝日が鑑賞しやすい時期ではないかと思います。
アンコールワット朝日鑑賞、日の出はいつ?
アンコールワットの朝日鑑賞の美しさは格別なので、ぜひ見ていただきたいのですが、日の出時間はいつでしょうか!?あと、早起きする時間も気になりますよね。
アンコールワット遺跡の入場時間は、朝5:30分~17:30です。朝5時には、アンコール遺跡に入場するチケット売り場はあいてますので、朝5時前には
ホテルを出発することをおすすめします。アンコール遺跡からチケット売り場は少し離れているので早めの出発をおすすめします。
(サンライズツアーなどのツアーをあらかじめ予約しておくと、ホテルまでトゥクトゥクやバスや迎えに来てくれます。あらかじめ、ホテルのフロントにトゥクトゥクを
手配しておくこともできます。)
日の出時間ですが、旅行の時期にもよりますが、11月、12月は朝6:00前後、1月、2月は6:30前後です。日本と同じように、旅行の時期によっても変わります
ので、事前に調べるか、ガイドかホテルのフロントなどにに聞いておくといいですね。『シェムリアップ 日の出』等をグーグル等で検索すると、日の出時間がわかります。日の出時間は出発前に必ずチェックしてくださいね!
朝日鑑賞の注意点、見どころとは?持っていくと便利なもの

朝日鑑賞時は、多くの外国人観光客が訪れます。なので、できるだけ1時間早めにスタンバイすることをおすすめします。
夜が明けはじめて、朝日が昇る瞬間は格別に美しい瞬間です。カメラなどのシャッターチャンスを逃さないようにしてくださいね。

・持っていくと便利なもの!
朝日鑑賞の際、スタンバイしている時に、ビニールシート、レインコートを持っていくと便利です。
日の出までに時間があるので、ゆっくりと座って観たいといった場合は、ベストポジションを確保して、ビニールシートを敷いて待つといいですね。
そして、朝は冷え込むこともあるので、カーディガンや薄手の羽織るものをもっていくことをお薦めします。
朝日鑑賞の際は、観光客がたくさん訪れるのと、暗いので貴重品には気をつけてくださいね!
まとめ
カンボジアに訪れた際には、『アンコールワット』の朝日鑑賞、これは、とても感動します!!!
アンコールワットの入り口にある池や花も綺麗で撮影スポットとなっています。

こちらも鑑賞してみてくださいね。
アンコールワットの朝日鑑賞は感動の瞬間になると思います。ただ、出発が早朝になりますし、アンコールワット遺跡は広大な敷地になりますので、ツアーやガイドとともに行動することをおすすめします。
この記事を参考にぜひ、朝日鑑賞を堪能してみてくださいね~!
