テレビ朝日系「羽鳥慎一のモーニングショー」にて、新型コロナウィルスに関する
緊急事態宣言の発令を受けて、政治評論家の田崎 史郎さんとテレビ朝日社員の玉川 徹さんが連日激論をかわしています。
先日、政府は史上初の『緊急事態宣言』を発令しましたが、田崎 史郎さんの発言を巡って
ネット上では、『嘘つき』や『安倍の犬』などの声があり波紋を広げ炎上しています。
なぜ、『嘘つき』と言われているのでしょうか?
さらに、本日4月9日のモーニングショーでも、田崎 史郎さんと玉川 徹さんが激論が
繰り広げられました。
真相について調査していきたいと思います!
★目次★
田崎史郎のプロフィール
名前;田崎 史郎(たざき・しろう)
生年月日;1950年6月22日(69歳)
出身;福井県坂井郡三国町
職業;政治評論家
代表敬礼;時事通信社解説委員長
田崎さんは福井県堺郡三国町生まれ。福井県立藤島高等学校を卒業後、中央大学法学部法律学科へ入学。
入学当初は法律家を目指していたおのの、大学2年時に三里塚闘争へ参加し、
凶器準備集合罪で逮捕のうえ13日間留置されました。
1973年3月、中央大学を卒業後、同年4月に時事通信社に入社しました。
1979年に政治部に異動となり、大平正芳内閣総理大臣の番記者となりました。その後、新自由クラブ、外務省担当を経て、
1982年4月人事にて、田中派を担当。以来、ずっと平成研究会を中心にして政治記者として活動し、並行して、整理部にて、
整理部長、編集局総務としてトータル8年勤務し、解説医院に異動しました。
2006年から解説委員長となり、以後、民法キー局のワイドショー、バラエティ番組にて政局解説として
出演するようになりました。
2018年に特別解説委員を退職し、以後は、フリーの政治評論家として、メディアでの言論活動を継続しています。
2019年1月から駿河台大学客員教授として務められています。
2013年、自民党の政党交付金から組織活動名目で資金提供を受け、同年から2015年にかけては
安倍晋三(現首相)氏らと懇談や寿司屋で会食をしており、安倍本人と自民党に対し擁護や理解を示すような
発言も多いため、「田崎スシロー」」と批判されたりもしています。
田崎史郎と玉川徹とのモーニングショーでの議論が白熱!
9日放送のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』で、新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言の
発令後の対応を巡って、田崎さんと玉川さんとの白熱した議論が繰り広げられました。
2人が声を荒げて議論している状況でした。
なぜ、白熱した議論が繰り広げられたかというと、新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言の発令後の
対応をめぐって、政府と東京都の隔たりが表面化していることを伝えました。
特別措置法に基づく商業施設などへの休業要請を急ぐ都に対し、政府は住民の不安をあおり買い占めなどに
つながりかねないと危惧し、双方の調整が難航していることを取り上げました。
東京都は11日から外出自粛のほかに事業者に休業の要請をする方針の一方で、
国は「今回の宣言で外出自粛が自主的に進む認識」で「効果が出る2週間後に向けた対策を考えるべき」
などと対応に隔たりがあることを取り上げました。
こうした対応の違いに玉川さんは、
「ただでさえ遅いんです、緊急事態宣言が」と指摘し、
「少なくとも東京都は果敢に遅いと思ったからやろうとしたわけじゃないですか。それを政府が邪魔しているようにみえます。」
とコメントしました。
この玉川さんの意見に対して、田崎さんは、
「強制的にやるようになると強制権限はできるだけ自重した方がいいという判断が働く。
だから、何でもいいドンドンやれっていうなら、その時に批判もせずにどうぞやってくださいならいいんですけど、早くやろうとすると、
それなりの反発も出てくる。ある程度国民の意見が熟すのを待っていたという面もある」
と説明しました。
これに対し玉川さんは、
「えっ?何が正しいかじゃなくて反発が出るか出ないかが大事だったんですか?政府は」
と質問すると、
田崎さんは、
「そうじゃなくて、世論が熟してくる、いろんな動きを見ながら、間に小池さんのロックダウン発言もあったでしょ?ああいう風に都市封鎖だと誤解を受ける時期にあったら、非常に混乱を招いたでしょ。」
と説明しました。
この意見に玉川さんは、
「何を気にするんですか?次の選挙ですか?」
と質問しましたが、
田崎さんは、
「選挙、全然するつもりないから必要ないですよ」
と否定しました。
玉川さんは、
「評判とかそういう風なこと?」
と玉川氏はなおも突っ込みましたが、それに対し、
田崎さんは、
「評判なんか気にしない」
と繰り返し否定しました。その後、2人の間で議論が繰り広げられ、玉川さんは、
「じゃぁ、安倍総理はなんで、あの時点で学校の閉鎖なんか急に出したんですか?あれ世論も何もなかったですよね」
と尋ねると、
田崎さんは、
「あれはその前に1、2週間が瀬戸際であると」
と説明しました。
その後、議論は平行線をたどり、休業補償についての議論で田崎さんは、
「政治家はいろいろなことを考える。玉川さんほど短絡的にこれでバッといけるものじゃないんです」
と指摘すると玉川さんは
「短絡を言っているんじゃなくて、正論を言っているつもりなんです」
と反論し、議論が繰り広げられました。
たびたび安倍首相と会食をしているという噂される田崎さんは、やはり、政府よりの発言となっているようです。
田崎史郎は嘘つきと評判に!モーニングショーでの発言は?
そんな2人の議論が繰り広げられる中、4月6日のの『モーニングショー』での田崎さんのある発言が波紋を呼んでいます。
ことの発端は、玉川さんが新型コロナウィルスの死者数の正確性に疑問を呈したことに
始まっています。
行政がPCRの検査数を絞っているので、一般的な肺炎による死者数の中には、把握されていない新型コロナウィルスによる
肺炎の死者が混じっているのではないかという疑念がありました。
番組の中で、
玉川さんは
「(発表されている死者数は)感染が確認された人で、亡くなった人の死者数でしょ?」
と質問しました。
その後、
田崎さん;「そうじゃなくて、肺炎で亡くなった人のことを、後でCT検査をして、これでコロナウイルスなのかどうかというのは、いちいち判断しているんですよ」
玉川さん;「全部じゃありませんよ」
田崎さん;「全部やってるんですよ。その結果として、今の死者数が出てきてるんで」
玉川さん;「それは、今までずーと最初からですか?」
田崎さん;「最初から」
玉川さん;「最初からすべての病院に対して、1日に400人以上亡くなる人を全員PCR検査をやってるんですか?」
田崎さん;「PCRじゃなくて、CT検査をしなさいということを言ってるんですよ」
とのやりとりがありました、
つまり、「肺炎で亡くなった人のことを、後でCT検査をして、これでコロナウイルスなのかどうかというのは、いちいち判断しているんですよ」
との田崎さんの発言が波紋を呼んでいます。
日本放射線科専門会によるろ、新型コロナウィルスに感染しているかどうかは、
CT検査だけでは確定できず、PCR検査が不可欠といわれています。
翌日7日の「モーニングショー」では、肺炎による死亡者にPCR検査はおこなわれているか、肺炎死亡者
の実態について報道しました。
肺炎患者への死後の検査件数をテレビ朝日の番組スタッフが東京都に問い合わせたところ、
『3件』という答えが返ってきたようです。
しかし、7日の放送では前日の田崎さんのコメントについての補足や訂正などはありませんでした。
そして、ネット上やSNS上では、「田崎氏は嘘つきなのでは?」と波紋を呼びました。
田崎史郎のネット上の声!安倍の犬との声も!
6日の田崎さんの発言を受けて、SNS上では、「嘘つき」との声や
「安倍の犬!」との声も出て炎上しました。
肺炎患者の死後のPCR検査の実態を東京都に聞いたところ「現在把握しているのは3件」
田崎史郎、嘘を吐くな https://t.co/3peTUBwO28
— なぐぷー (@inag39) April 8, 2020
犯罪者アベ友の #田崎史郎 は肺炎で亡くなった人たち全部が検査を受けてるとかいう嘘をついたのね… 犯罪者アベを庇うためならなりふり構わないというね💢 #安倍やめろ #安倍内閣総辞職 https://t.co/CKIbCXIRlp
— のこのこ (@nokooco) April 8, 2020
お願いだから、田崎史郎氏は出さないで!! 相対する意見、どちらも必要とは思うけど、田崎氏の発言は、もう限度を超えすぎていて、家で自粛行動を!という中、さらにストレスが拡大するばかり! 嘘を言っても謝罪もしない。番組の質もガタ落ちですよ! #羽鳥モーニングショー #ひるおび
— 北極クマ子 (@shirokuman33) April 8, 2020
#田崎史郎
田崎史郎 は嘘つき‼️私の先輩は3月6日に肺炎で亡くなりました。
地元のクリニックの紹介で 総合病院に入院しPCR検査を主治医が保健所に依頼しましたが拒否、10日後に死亡。
死亡後に家族がPCR検査を依頼しましたが拒否‼️
更に何故か火葬場に直行
遺骨のみで葬儀しました偽証罪 ボケー https://t.co/F5mX4ElzOu
— 梅吉2018 (@jm_kdd) April 6, 2020
こいつ嘘つき!
ただの安倍の飼い犬。
ジャーナリストとはいえない。
安倍広告塔。テレビに出してはいけない輩。https://t.co/8wZNswQqVf
— L.O.T.T.E~おじさん (@LOTTE77031599) April 9, 2020
とネット上では大荒れとなりました。
さらに、この人まで
伊藤さんは的確にコメントするが、田崎さんは・・・ 間違えならまだ許せるが、
嘘つきはコメンテータとしてアウト!!!
橋下徹氏、田崎史郎氏の「モーニングショー」での「肺炎死者を全員CT検査」発言に「田崎さんやってしまったな」 : スポーツ報知 https://t.co/V90qNa7kKj— 流川 (@deepbluemoon) April 8, 2020
橋本徹さんも、この田崎さんの「モーニングショー」の発言に言及しました。
それにしてもひどい言われようですね・・・。
まとめ
新型コロナウィルスを巡っての田崎さんの発言について見てきました。
公共の場で発言する方として、確かに嘘はいけないと思います。
さらに、田崎さんの意見に対しては、玉川さんの意見よりも庶民の意見ではなく理論的ではないと世論から
反感を浴びています。
様々な意見はあるかと思いますが、新型コロナウィルス感染拡大をなんとしてでも食い止めるためには、
みんなで協力していかなければなりません。
そのためには、たくさんの議論を重ねるのは必要なのかもしれません。
正確な情報と有益な議論を期待したいものです。
今後もこの2人の白熱した議論については注目していきたいと思います!
|
|
田崎を表に出すな!!!