この記事では、「井岡一翔のタトゥーはいつから?入れた理由や意味についても調査!」についてお届けしていきたいと思います!
井岡一翔選手は2020年12月31日におこなわれたWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチで勝利しましたが、井岡一翔選手のタトゥーについて問題となっています。
試合中に井岡一翔のタトゥーが露出してしまったことで処分が検討されている事態となっています。
日本ボクシングコミッション(JBC)のルールではタトゥーは禁止されていていますが、試合中、井岡一翔選手の左腕のタトゥーが露出してしまったことが問題視されています。
井岡一翔選手のタトゥーはいつから入れているのでしょうか?気になりますよね。
そこで今回は、「井岡一翔のタトゥーはいつから?入れた理由や意味についても調査!」と題して、調べていきたいと思います!
今回まとめ内容はこちら!
・井岡一翔のタトゥーはいつから?
・井岡一翔のタトゥーを入れた理由や意味は?
井岡一翔のタトゥーはいつから?
最初に結論からいうと、井岡一翔選手が左腕にタトゥーをいれたのは、2018年ではないかと思われます。
なぜなら、井岡一翔選手は2018年9月8日、カルフォルニア州WBC世界スーパーフライ級シルバー王者マックウィリアムズ・アローヨと対戦した試合で、左腕のタトゥーが発見されています。
井岡一翔選手は2017年12月に一度、現役引退を発表しています。
しかし、その7ヶ月後に電撃復帰を果たした後にタトゥーが見られるようになりました。
そのため、現役引退から7ヶ月間の間にタトゥーを入れたのではないかと考えられます。
そして、タトゥーが増えているようですので、タトゥーを1回だけいれたわけではなそうです。
井岡選手、変わったなぁ😅タトゥー増えてるし😅 #井岡一翔
— か (@nogi46zaka29) December 31, 2020
井岡選手つよーい🥊🥊
2回のダウン奪ったときと
レフリーがとめに来た時の3回声出してもーた💦this is boxingやって。
ってからこんなにタトゥー入ってたんや!知らんかった💦
戦いやすそうな髪型ね! pic.twitter.com/3OAaJePVRw
— かおり (@tptppo) December 31, 2020
井岡一翔のタトゥーを入れた理由は?
井岡一翔選手がタトゥーを入れた理由は、ボクシング復帰と現在の妻との結婚が理由ではないかといわれています。
一度はボクシングを現役引退した井岡一翔選手ですが、ボクシング4階級制覇という目標を目指すために、現役復帰しました。
記者会見でも井岡一翔選手は、タトゥーは「ファッションではなくて意味があるもの」と語っています。
2018年に井岡一翔選手は引退しましたが、当時結婚していた谷村奈南さんとの離婚し、現役復帰を遂げています。
井岡一翔選手は谷村奈南さんとの結婚後に成績がふるわず、練習ができていない状況が続きました。
井岡一翔選手は、父親の井岡一法会長から現役引退か谷村奈南との離婚かという選択を迫られ、谷村奈南との離婚を決意し現役引退に向かったといわれています。
その後、井岡一翔選手は2019年6月26日に再婚を発表し、その後8月21日に第一子が誕生したことを発表しています。
井岡一翔選手の左腕には子供の名前も入っているという情報もあります。
「ボクシングの現役復帰への決意」と「現在の妻と子供への思い」が入っているのではないかと思います。
井岡一翔選手は現役引退後から現役復帰のの7ヶ月間の間にタトゥーを入れたのではとみられていますが、日本のボクシングはタトゥーができないというのは承知の上だったと思います。
おそらく、一度、現役を引退し、戻らないからタトゥーを入れた可能性もありますが、それについては明らかにはされていません・
井岡一翔がタトゥーの意味は?
井岡一翔選手のタトゥーには英語でメッセージが書かれています。
そのメッセージは以下の意味になります。
Thought is the blossom,
language the bud,
action the fruit behind it.思いは花であり、
言葉は芽であり、
行動はその後に実をつける。
思いは花であり、言葉は芽であり、行動はその後に実をつける、と良い言葉ですね!
この文章を見ると、ボクシングへの決意の現れではないかと思います。
やはりチャンピオンとして、世界のボクシング選手と戦ってきた井岡一翔選手ですので、強い意思と決意の意味がこめられているのではないかと思いますね。
ネット上の声
今回の井岡一翔選手のタトゥー問題について、様々な声がでていますので紹介していきたいと思います。
ジョナサンでおやつ食べ過ぎ😭🍨
井岡のタトゥーはルール違反なのか…
ルールの見直しも検討した方が良い気がしました☺️🥊#井岡一翔 pic.twitter.com/APdasRjn92
— 東海林マサル (@sj_masaru) January 6, 2021
KO!!!ダウンなかったらどうなるかひやひやだった〜!なんかタトゥー増えてヤバくなってるけど、強くてかっこよかったからまあいいや笑 #井岡一翔
— ゆま (@yfm11_) December 31, 2020
井岡一翔つよいな🤔
良い試合だったけど
井岡一翔のタトゥー
が気になった試合だった😱😱🤷♂️— ももむめも (@8714__chan) December 31, 2020
やっぱり残念なのはプロボクサーの井岡一翔が右腕か左腕に「タトゥー」を入れたのは何だかガッカリだなぁ~。外人選手ならいざ知らず、おじさんの井岡弘樹さんは「クリーンなイメージ」が強かっただけに出来たらあのままでやって行って欲しかった。俺にはどうもタトゥーに良いイメージはない。
— 中華丼と餃子下さい! (@Gg2LT3Vae1at5xU) December 30, 2020
井岡一翔選手のタトゥーの問題は本当に賛否両論の声が聞かれます。
やはり「タトゥーが気になった」という意見が多いようです。
井岡一翔選手のタトゥーについて「強いからいい」という意見や、「ガッカリ」という意見が出ています。
この問題については、しばらく議論が長引きそうですね。
まとめ
今回は、「井岡一翔のタトゥーはいつから?入れた理由や意味についても調査!」と題して、井岡一翔選手のタトゥーはいつから入れたのかについてや、タトゥーを入れた理由や意味について調べてみました!
井岡一翔選手がタトゥーを入れたのは、一度現役を引退した2018年頃ではないかと思われます。
そして、タトゥーを入れたり理由としては、本人はファンションでタトゥーを入れたわけではなく意味のあるものと語っています。
おそらく、井岡一翔選手のタトゥーは、ボクシングへの強い決意を意味しているのではないかと思います。
今後、JBCが井岡一翔選手のタトゥーについてどういった処分を下すのか、議論が続きそうですね!
個人的には、今回はファンデーションで隠していたけれども、汗で落ちてしまったようなので、仕方なかったのかな〜とは思いますが、議論についてはもう少し見ていきたいと思います!
また、新しい情報が入り次第、お知らせしていきたいと思います!