8月23日放送のフジテレビ系「ザ・ノンフィクション」に便利屋「親孝行」の由藤 神一さん(37)が登場します。
24時間休みなしで、お客さんの要望に親身になって対応する由藤さん。便利屋「親孝行」とはどのような仕事内容なのでしょうか?由藤さんについても調査していきたいと思います!
★目次★
由藤 神一のプロフィール

・名前;由藤 新一
・生年月日:不明(37歳)
・出身:北海道 旭川市
・旭川大学短期大学部 幼児教育学科卒業
・旭川明成高等学校卒業
・株式会社 便利屋親孝行 代表取締役社長
・クリスタル保育園理事長
由藤さんは北海道旭川市出身です。由藤さんは3人兄弟の末っ子として、女の子としてうまれました。
由藤さんは、性同一性障害で現在は男性として生活していますが、元々は女性です。
旭川明成高等学校、旭川大学短期大学部幼児教育学科を卒業後は、21歳で上京し歌舞伎町の男性ホストで働きました。成長するにつれて心の中で女性として生きる違和感が強くなっていましたが、新宿歌舞伎町だけが自分を受けれたと強く感じたそうです。今は歌舞伎町のホストクラブを辞めて、便利屋『親孝行』を設立し代表取締役として活動しています。今では女性としても男性としてもどちらの気持ちもわかるので、歌舞伎町でも便利屋として、仕事の注文が後をたたないそうです。歌舞伎町では、50もの合鍵を託されているほどの信頼されています。

便利屋「親孝行」の仕事内容と料金とは?

由藤さんの便利屋「親孝行」の仕事内容はどのような仕事なのでしょうか?由藤さんは便利屋「親孝行」を設立し今年で10年になります。昼夜を問わず24時間休みなしで対応しています。依頼内容は、トイレのつまりから電球の交換、エアコン清掃、店内改装、ペットの世話から、なんとベビーシッターまでこなします。どんな依頼にも対応しており、20以上の資格をもっています。仕事は歌舞伎町にとどまらず、渋谷や銀座などにも顧客を抱えています。
便利屋「親孝行」のHPは、こちらです。料金については見積もりは無料とのことです。
便利屋株式会社「親孝行」の住所は、東京都葛飾区四つ木3-20-1です。
クリスタル保育園も設立した理由とは

そんな由藤さんですが、なんとクリスタル保育園の理事長も務めています。なぜ保育園の理事長を務めているかというと、由藤さんのお母さんは保母さんとして務めてきました。そんなお母さんが定年してからも務められるように、クリスタル保育園を自ら設立されたそうです。本当に親孝行ですね!
ちなみに由藤さんのお父さんは大工さんで、便利屋「親孝行」の旭川支店を任せているそうです。東京に大工仕事がある時には駆けつけるそうです。まさに会社名の通り、親孝行ですね。株式会社「親孝行」の名前の由来は、常にご両親への感謝の気持ちがあったからだそうです。親孝行といっても、なかなか行動に移すことは難しいですよね。しかし、実際に行動されている由藤さんは本当にバイタリティ溢れていて、頭があがらないです。
まとめ
今回は由藤神一さんについてと、便利屋「親孝行」について調べてみました!
由藤さんは、便利屋「親孝行」を新宿・歌舞伎町から旭川市へ移すそうです。本当の親孝行はご両親の近くにいることということで旭川に移ることになったそうです。由藤さんは、ご両親思いだけではなく、本当にバイタリティと優しさが溢れていて尊敬しますね!
『ザ・ノンフィクション」での出演も楽しみですが、今後の活躍も楽しみですね!
|