マツコ・デラックスの番組『夜の巷を徘徊する』で中目黒のフリーペーパー専門店の松江健介さんが出演します。
松江健介さんはおやき屋さんの「オヤキクラブ」をOPENしました。
「オヤキクラブ」のおやき、食べてみたいですよね?
どこで買えるのでしょうか?
気になる値段はいくらでしょうか?
今回は『松江健介(オヤキクラブ)のおやきの購入方法は?場所や値段について調査!』
と題して、松江健介さんの経営するオヤキクラブのおやきの購入方法と場所や値段について調査していきたいと思います!
松江健介(オヤキクラブ)のおやきの購入方法は?
『夜の巷を徘徊する』。次週、おやき屋を始める松江さんが試作品を公開します。よろしければご覧ください。https://t.co/rsyc9lJh1D
— ONLY FREE PAPER (@OnlyFreePaper) September 19, 2020
中目黒のフリーペーパー専門店『ONLY FREE PAPER』の店長、株式会社Beatface代表取締役の松江健介さんは、オヤキクラブというおやき屋さんをOPENします。
『夜の巷を徘徊する』では、松江健介さんのおやきをマツコ・デラックスさんが試食します。
このオヤキクラブのおやき、どこで買えるのでしょうか?
気になりますよね?
オンフリ代表のプロジェクト「オヤキクラブ」が、いよいよ長野にOPEN。記念してオンフリTOKYOでもPOP UPを開催します。
イベント情報
2020.10.17-18
POP UP SHOP in TOKYO店舗情報#オヤキクラブ in ナガノ
2020.10.10 sat. OPEN
◎長野店:#シンカイ
◎信濃町店:#ログラフ#中目黒 #SUT #OFP pic.twitter.com/X0JVEvfKLP— Space Utility TOKYO (@TokyoUtility) September 15, 2020
実は、オヤキクラブのおやきですが、まだ販売していません。
2020年10月10日から、長野県でNew Openの予定です。
まだポップアップショップでの出店になるため、一時的な開店となるようです。
まずは2020年10月10日(土)長野店でポップアップショップとして1日だけ開店します。
2020年10月17日、18日には長野県上水内郡信濃町で2日間開店します。
まだオープンしたてということもあり、今回はお試し販売という感じなのでしょう。
売上が安定して軌道に乗ってきたら、ポップアップではなく継続的な販売になるかもしれませんね!
今のところ、オンラインショップのような通信販売はやってないようです。
オンラインショップについても、売上を見て徐々にという感じかもしれませんね!
オヤキクラブの場所や値段について
今回の松江健介さんの運営するオヤキクラブポップアップの場所はどこで販売するのでしょうか?
長野での販売は
長野県長野市三輪7−8−5シンカイ内で開催されます。
場所は、2020年10月10日(土)は、善光寺の前の『シンカイ』で販売されます。
JR長野駅からも徒歩15分ほどのところです。

シンカイは、築100年の建物で、名前の通り元々は金物屋で10年ほど空き家だったそうですが、2年ほど前から信州大学の学生さんたちが改装して住宅として使われています。
10月17日、18日は信濃町店で販売されます。
上水内郡信濃町野尻の『ログラフ(LOGRAF)』というログハウスと木の家に特化してきた建築会社で販売されます。
2箇所とも長野県なので、遠方からはなかなか足を運べないかもしれませんが、機会があれば行ってみたいですね!
気になるオヤキクラブのおやきのお値段ですが、今のところ情報はありませんでした。
お土産の
おやき✨
美味かった!😋🥢🎶🌈 pic.twitter.com/Clq5UnzfAv— TURU@ER34 (@turu_er34) September 22, 2020
参考に長野で有名なおやき専門店『あずみ堂』のおやき(うす皮おやき)は1個185円で販売されています。
なので、「オヤキクラブ」のおやきも1個200円前後での販売となるのではないでしょうか。
まとめ
今回は『松江健介(オヤキクラブ)のおやきの購入方法は?場所や値段について調査!』と題して、松江健介さんのオヤキクラブのおやきの購入方法や購入できる場所や値段について調査してみました!
10月からのNEW OPENでまだ本格的な販売ではないそうです。
長野だけでの販売となるようですが、近くにお住まいの方は足を運んでみるといいですね!
現在は長野限定での一時的な販売となるようですが、今後、定着したら、長野以外での販売もあるかもしれませんね。
とても美味しそうなおやきなので、オンラインショップでの販売もしてもらいたいです!
松江健介さんのオヤキクラブのおやき、一度は食べてみたいですね!
|