テレビ朝日系「人生の楽園」に村上壽一さんが出演します!
村上壽一さんは千葉県富里市で手打ちそばのお店「さと玄庵」を経営しています。
村上壽一さんは、手打ちそばのお店と手打ちそばの体験教室や郷土料理「太巻き祭り寿司」の体験教室を営んでいます。
そんな村上壽一さんの手打ちそばのお店「さと玄庵」が気になりますよね?
そこで今回は、「村上壽一のそば屋「さと玄庵」の場所や予約方法は?お取り寄せは?」 と題して、村上壽一さんのそば屋「さと玄庵」の場所についてや、予約方法について、そして気になるお取り寄せの情報なども調べていきたいと思います!

村上壽一のそば屋「さと玄庵」の場所はどこ?
村上壽一さんのそば屋「さと玄庵」の場所はどこにあるのでしょうか?
住所は千葉県富里市七栄646-1001です。
「さと玄庵」は、京成本線 公津の杜駅からのアクセスになります。
車でのアクセスが良さそうですね。
国道296号線沿いにお店はあります。
村上壽一のそば屋「さと玄庵」の予約方法は?
村上壽一さんのそば屋「さと玄庵」は、村上壽一さんが一人でお店を切り盛りしています。
メニューは、手打ちそばのみで1日10食限定です。
村上壽一さんの作る手打ちそばは、天日干しで香りの強いモンゴル高原のそば粉と北海道産のそば粉をブレンドしたニ八そばです。
亡くなられた奥様に誘われて、郷土料理の「太巻き祭り寿司」の体験教室に参加したことがきっかけで料理に興味を持ちはじめて、さらにそば打ちも習いはじめたそうです。
「さと玄庵」のそばは本格的な手打ちそばで美味しいと評判です。
1日10食限定で、木・土・日、祭日の営業で、営業時間は11時30分〜15時までとなっていますので注意が必要です。
事前に電話で確認したほうが良いかと思います。
■■ 【10月】さと玄庵で手打ち蕎麦のお食事ができます! ■■
営業日:木曜日・土曜日・日曜日・祝日・振替日
各日 11時30分~15時
料金 各1,800円
※営業日:営業中のぼり旗を掲げます
※出張日・研修日等は休業です
※業務活動(出張教室・ボランティア・研修活動)の都合で一部振替営業をしています
さらに、村上壽一さんは、そば屋「さと玄庵」だけではなく、体験教室もおこなっています。
手打ちそばの体験教室だけではなく、手打ちパスタ、手打ち米麺、太巻き祭り寿司コースなどの体験教室もおこなっています。
>そばコース・・・手打ちそば4,500円~/そば打ち体験3,300円~/そば汁作り3,000円~
そば打ちは『こだわりコース』と『簡単コース』に分け、お好きなコースを選べます!>麦コース・・・手打ちパスタ4,500~/パスタ作り体験3,800~
製麺機完備なので、パスタも麺から自分で手作りできます!>米コース・・・手打ち米麺3,800円~
アジア料理で人気の高いフォー麺も手作り♪米粉からでもお米からでも作れます!>太巻き祭り寿司コース・・・太巻き祭り寿司3,800円~/親子太巻き祭り寿司2,500円~
季節、イベントに合わせて作っていただく太巻きのイラストを変えています。
こちらは予約制ですので、事前にメールか電話での予約が必要です。
[ご予約] 090-3408-8347
[メール] toshikazu01050105@ozzio.jp
そばの体験教室は本格的で楽しそうですよね!
詳細については、「さと玄庵」さんのHPで確認してみてくださいね!
10月のスケジュールについてもこちら で確認できますので、確認されてから、予約をしたほうが良さそうですね。
村上壽一のそば屋「さと玄庵」のそばのお取り寄せは?
本格的な手打ちそばで美味しそうな「さと玄庵」のお蕎麦ですが、食べてみたいですよね?
お取り寄せや通信販売で食べられるかを調べてみたのですが、お取り寄せは今のところやっていないようです。
やはり、手打ちそばですし、1日10食に限定されていますので、お取り寄せは難しいのかもしれませんね!
村上壽一さんご自身が、体験教室に力をいれていますし、お蕎麦も本格的な手打ちそばにこだわっているので、実際に足を運ばないと難しいのかもしれません。これはぜひ、現地に行って食べてみたいものですよね。
まとめ
今回は、「村上壽一のそば屋「さと玄庵」の場所や予約方法は?お取り寄せは?」 と題して、村上壽一さんのそば屋の「さと玄庵」の場所や予約方法について、そして、お取り寄せについて調べてみました!
村上壽一さんのおそばは、モンゴル高原のそば粉と北海道産のそば粉をブレンドした二八そばで、本格的で美味しそうですよね!
村上壽一さんの開催する手打ちそばの体験教室も楽しそうで参加してみたいですよね!
「さと玄庵」は1日10食の限定のおそばですが、実際に足を運んでぜひ食べてみたいですが、予約が必須だと思いますので、この記事を参考に予約してみることをおすすめします!